男性が女を装う、のが女装なので

まれに体が男性の女性の方が自分の衣装を指して「女装」と言っている人がいるけれど、

本来その人の性自認が「着るべきは女性の衣装なのだ」と言っているのなら、それは女装と読んでいいのでしょうか。


ウィキペディアではMtFの人が女性装を行うのは女装ではないと書かれています。


MtF…自身が認識している性と、実際の身体的性別が一致していな方の中でも身体が男性であるが、性自認が女性の人。

女性装…女性用に作られた衣装のこと。人ではなくモノそのものの単語


自身の性自認が女性なのだから、(性自認が)男性の人が女の人の衣装を着るのが女装というのなら、たしかにMtFの方は女装とは言いません。むしろ普段が男装しているのだと言えるのだと考えられます。

ただ、体が男性の方が女性の服を着るのは周囲の反応が怖いというのもわかります。
周りが貴方を奇特な目で見る可能性があるのを考えると、簡単には「男装を解こう」とはいえません。"いつも"女性の姿でいるのは不安なら、イベント時などに着た風にして写真に残したり、そういうのを見てもらって周りの反応を見てみてからでもいいのではないでしょうか。

ラブコス

こちらは身体が女性である人がメイン層のコスプレ通信販売会社ですが、2Lや3Lの服も用意があります。

安価でもありますので、それこそイベント用に着た風も装えるのではないでしょうか。

Costume

女装に興味を持った人が最初は簡単にできる女性装の紹介

0コメント

  • 1000 / 1000